こんにちは!
冬に定番の鍋が別に好きではないTARUです。
今回久々に釣具で感動したので、ベタ褒めになってしまいますが、回し者ではございません。1円も入りません。
様々なシチュエーションで3ヶ月みっちり使い込みました。
そして買い足しました笑
とりあえず先に言わせて頂くと最高でした!
evometalについて
evometalさんについては以下の記事をご覧下さい。

外観

limitedではマットカラーがラインナップされており、更にグリップ力が増しているとのこと…
という事でせっかくなのでマットカラーにしてみました!
この圧巻の肉抜きも是非見ていただきたいです。
リールも近年はスプールが肉抜きされている物が多いのでマッチしてかっこいいです。
これは個人差があると思いますが、デザインですぐわかって、類似品も無いので、所有感もあるかもしれません。
シンプルにカッコいいので見てるとワクワクします。
使用感
その前にまずこちらを

ノブのみの実測値です。キャップ、ベアリング、ワッシャーは含んでいません。
この軽さ…このサイズのハンドルノブで最軽量?これより軽いノブご存知の方いましたら後学のために教えてください!(軽量至上主義ではありません)
剛性感
軽さ故に剛性感が気になりますよね。
とりあえず…
どーーーーーん

グリグリメソッドでも快適に使えました。
これくらいの魚になるとノブを握り込んでのファイトになるんですが、剛性感は全く問題なし!

この魚以外にも、50cmクラスの頂鱒やロックトラウトを毎釣行釣ってますが、不安は全くありません。

メタノブ32リミテッド×ヘンニハル×ムラセミノーの組み合わせが最強すぎて釣りが上手くなったかと錯覚します笑
グリップ力
以前の記事とは矛盾しますが、実はサワラキャスティング、ブレードゲームでデビューさせてみました。
どーーーん

当日、海の状況はザブザブでアクアラインで8m吹いていたので、ポイント移動時には飛沫を被り、リールは濡れた状態でしたが、抜群のグリップ力で全然滑りませんでした。
また、個人的には握り込むと若干小さく感じるのですが、マット加工+肉抜きのおかげか、握りにくさも全く感じませんでした。
ブレードゲームのノブはリミテッドに決定です。

感度
軽量なのか素材なのか、これまた詳しくありませんが、確実に感度が上がりました。
ノブ以外はいつものタックルで使用していますが、明らかにルアーの挙動の変化を感じる事ができるようになりました。
個人的に河川のシーバスでは、シンペンよりもジグヘッドワームの方が挙動を感じにくいと思っていますが、確実に以前より感じ取れるようになりました。

感度についてはライトゲームに近づく程恩恵が感じられるかもしれません。
スタイルとしては決してフィネスではない自分が実感できるほどなので、フィネスの方々はやばいかも…
まとめ
気づいたら良い事ばかりで、何とかデメリットみたいな部分を考えましたが思いつきませんでした。
すみません?
ちなみに最高過ぎたのでノブはベイトも含め、順次evometalさんのものに変えていきたいと思います!
とにかく感動したので興味のある方は是非機会があれば買ってみてください!
皆さんにもこの感動を体感していただきたいです!
※執筆時点では再販予定なしとの事です