【管理釣り場】新しくオープンしたTSURIBORI 水戸南に行ってきた【爆釣】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、もやしです。

今回は先日新たにリニューアルオープンしたTSURIBORI 水戸南に行ってきましたので、その様子をお届けします。

目次

TSURIBORI 水戸南とは

元々は水戸南フィッシングエリアとして運営されていましたが、2024年頃に一度クローズ、そのあとTSURIBORI水戸南として新しくオープンした管理釣り場です。

現在はバスポンドのみの運営ですが、トラウトポンドもオープンする予定だそう。

こちらも気になりますね。

料金について

料金は2025年9/23現在では以下の通りです。

一日券半日券(6
時間券)
3時間券
一般5,000円4,000円3,000円
女性・学生
(大学/高校)
4,500円3,500円2,500円
子供
(中学生/小学生)
一律2,500円

詳細は公式Instagramもチェックしてみて下さい

現在について

現在釣りができるのは、一号池と二号池です。

一号池はこんな感じ。

規模としては小さめのポンドで、中央にブロックが積んでありバスのつくポイントになっています。

二号池はこんな感じです。大きさは一号池より大きく、中央に島があります。

また周囲には樹が植えてありオーバーハングになっていてそこにバスが付いています。島の反対側にはアシが生えているところもあり打ち物も出来るポンドになっています。

午前中

正直なんでも釣れました。

朝一はトップはなんでもござれ状態。バルサ50 アンクルスミス、バズベイト、シマノ トリプルインパクト、へドン ビッグバド、ベビートーピード、バークレイ DEX チョップ等ほんとになんでも釣れました。

レンジが下がったなといったときは、フラッシュミノーやソウルシャッド、スティーズシャッドなど巻物がさく裂。

ハードプラグでずっと釣れていました。

何気に初めて釣ったシマノ トリプルインパクト(旧品)
何で釣った分からないけど良型バス
ジャッカル ソウルシャッド 58SP
ラッキークラフト フラッシュミノー 80SP
ダイワ ピーナッツ SR

写真をずらずらと載せてしまいましたが、かなりいろんなルアーで釣ることが出来ました。

午後

次第に人も増えてきてプレッシャーが高まったのか、ルアーにかなりシビアになりました。

巻物(シャッドやクランキングミノー等)の早巻や、ペンシル等でリアクションの釣りです。

ジャッカル リルビルワイルド 75F
REVONIK サラモア
ラッキークラフト ネットワークメンバーズ NW-07

勢いは流石に午前に比べると失速ですが、パターンにはめられるとパパっと釣れる印象でした。

総評

めっちゃ釣れました。めっちゃ最高でした。

ダウンショットをずっとやっている人は300匹くらい釣ってたみたいです。

今回私はワームをほとんど使いませんでしたが、それでも100匹近くは釣れたので、魚がフレッシュなうちに行くと爆釣を経験出来ると思います!

また私は以前の水戸南フィッシングエリアの時にトラウトでかなり楽しませてもらったので、トラウトオープンが待ち遠しいです。(以前はバス・トラウトのチケットが一緒だったので一枚で両方楽しめて最高でした)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Fishin'logを運営しています。
好きな釣りはエリアトラウトとタチウオジギング。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次