もやし– Author –
-
【釣行記】ベリーパークinフィッシュオン王禅寺で釣り納め
こんにちは、もやしです。 もう2022年になってしまいましたが、2021年の釣り納めに行ったフィッシュオン王禅寺の釣行記です。 釣り場の状況 12時くらいに到着し、6時間券を購入。やはり人も多く入るポイントもあまりありませんでしたが、イチロー池の島付... もやし -
2022年もよろしくお願いします。
こんにちは、もやしです。 いつの間にか2022年になってしまいました。 開設して一ヶ月ほどですが、今年もよろしくお願いします。 去年の終わり頃からエリアトラウトの虜になっているので、トラウト関連の記事が多くなるかと思いますが、今年も様々な釣りに... もやし -
【釣行記】東京湾サワラキャスティングにチャレンジしてみた@金沢八景 太田屋
先日、話題沸騰中の東京湾サワラキャスティング金沢八景の太田屋さんにて挑戦してきました。 私は今年から船釣りを始めてジギングしかやったことがありませんでした。なので、初心者の私が感じたことが少しでも役に立てば幸いです。 東京湾サワラキャステ... もやし -
【インプレ】エリアトラウト用にシマノ 21 アルテグラ C2000Sを購入
こんにちは、もやしです。 前まではエリアトラウトにもバス用の2500番のリールを使っていたのですが、持っているロッドとのバランスの悪さや、巻き取り量の多さなど少し不満が出てきたので少し小さなリールを買ってみました。 購入したリール リンク 21 ア... もやし -
Aliexpressでロッド買ってみた
今回購入したのはこちら BigBigWorld Conquer BigBigWorldというセラーが販売しているConquerというロッドです スペックは270m、ミディアムヘビーというものです。フィートで言うと、約9ftくらいになります。 こんなかんじでダンボールに包まれて配送され... もやし -
ジギングにはまってライフジャケットも購入した
最近ショアからの釣りでも、ライフジャケットを着用するシーンを見かけることがYoutubeなどであります。ですが、実際のところライフジャケットを着るのはメディアの人たちだけじゃない?と思っていました。 船釣りではライフジャケットは必須装備で、自前... もやし -
明邦のVS7080Nとオプションパーツたちを買ってみた
今回購入したのはこちら、バーサスのランガンシステムBOX、VS-7080Nです。 何回か釣り場に持ち込んだのですが、同じ物を持っている人を結構見かけたので、家にあったFanatecのステッカーを貼りました。釣り関係のブランドではないので、釣りをしている人で... もやし -
タチウオジギング用の17バルケッタにゴメクサスのパワーハンドルつけてみた
先日、シマノのバルケッタという船用手巻きリールを購入しました。 何回か釣行に行ったのですが、ハンドルノブが意外と小さくて持ちにくかったのでハンドルを交換してみました。 今回購入したのはこちら、ゴメクサスのパワーハンドルです。ハンドル径がダ... もやし -
Aliexpressでプライヤー買ってみた
皆さんはAliexpressというサイトをご存じでしょうか? 簡単に言うと中国版の楽天のようなサイトで、多数のセラーが出店しているインターネットモールです。今回はそこで初めてお買い物をしてみました。 メリットデメリットなどはいろいろなサイトに... もやし -
釣り場用のロッドスタンドを自作してみた
最近、管理釣り場に行く機会が多く、そこでロッドスタンドを持ち込んでいる人を多く見かけました。 海釣り公園に行くときはロッドを立てかける柵などがあるので気にしていませんでしたが、管理釣り場は立てかけるところはあまりなく、地... もやし