買い物– category –
-
明邦のVS7080Nとオプションパーツたちを買ってみた
今回購入したのはこちら、バーサスのランガンシステムBOX、VS-7080Nです。 何回か釣り場に持ち込んだのですが、同じ物を持っている人を結構見かけたので、家にあったFanatecのステッカーを貼りました。釣り関係のブランドではないので、釣りをしている人で... -
タチウオジギング用の17バルケッタにゴメクサスのパワーハンドルつけてみた
先日、シマノのバルケッタという船用手巻きリールを購入しました。 何回か釣行に行ったのですが、ハンドルノブが意外と小さくて持ちにくかったのでハンドルを交換してみました。 今回購入したのはこちら、ゴメクサスのパワーハンドルです。ハンドル径がダ... -
Aliexpressでプライヤー買ってみた
皆さんはAliexpressというサイトをご存じでしょうか? 簡単に言うと中国版の楽天のようなサイトで、多数のセラーが出店しているインターネットモールです。今回はそこで初めてお買い物をしてみました。 メリットデメリットなどはいろいろなサイトに... -
炎月CT151PGとサーベルチューンBBを買い足した
最近、タチウオジギングにはまっていろいろ購入しました。 買ったタックルに不満があったわけではないですが、色々な理由で買い足すことにしました。 今回買い足したのは、サーベルチューンBBのMLモデルと、炎月CT151PGです。 買い足した理由 ①トラブル時... -
タチウオジギング用にバルケッタ301HGとサーベルチューンBBを購入
多くの船宿では、レンタルタックルがあるため手ぶらで楽しむことが出来るのですが、釣りをやっている以上、自前の道具で釣りをしたくなってしまい、ジギング用のタックルを購入しました。 購入したのは シマノのバルケッタ301HGと、サーベルチューンBB B66...