もやし– Author –
-
【釣行記】バスオープン2日目の宮城アングラーズヴィレッジへ!
先日、バスエリアになって二日目になった宮城アングラーズヴィレッジにTARU君と釣り初心者の友人3人で行ってきました。 当日の状況 私たち一行はオープン1時間前くらいに到着したのですが、その段階で10組の待ちがありました。その後もオープンが近くなる... もやし -
【インプレ】オールドなアブのトップウォーターロッド バロネット BC-561ULをレビュー
こんにちは、もやしです。 今回は昨年の夏ごろにアブのバロネットというロッドを購入したので、そちらのレビューをしていきたいと思います。 買った理由 以前にアンバサダーの4601Cを購入したのですが、いい組み合わせのロッドが手持ちになく、ヤフオクで... もやし -
【インプレ】スミス スーパーストライク・マグネシュームグリップを買ってみたのでレビュー
こんにちは、もやしです。 今回はスミスのスーパーストライクグリップを買ってみたので、レビューしていきたいと思います。 リンク スミス スーパーストライクとは スーパーストライクとは、スミスから発売されているバス用ロッドのシリーズです。 ガング... もやし -
【インプレ】Amazonで釣り用のバッグ買ってみた【HAWAKAFLY】
最近シーバスを始めたのですが、ずっと普通のリュックで行っていてルアーチェンジとかが非常にやりにくかったので、釣り用のバッグを買ってみました。 買った商品 今回買ったのは、Amazonで1番上に出てきたバッグです。理由は安いという安直な理由です。私... もやし -
【インプレ】フリーノット FOURON ネオプレングローブ 3本カットを買いました
こんにちは、もやしです。 今回の記事は手袋のレビューです。 買った手袋 リンク フリーノット 光電子 FOURON ネオプレングローブ 3本カット という商品になります。 当ブログを読んでいただいている方は違和感を感じるかも知れません。 「...こいつ、手袋... もやし -
【釣行記】年明け初トラウト釣行@東山湖フィッシングエリア
こんにちは、もやしです。 先日今年初の東山湖へ行ってきましたのでその模様をレポートしたいと思います。 またTARU君も一緒に行っていて、彼の大物ハントブログも近日中に公開されると思いますので、そちらもお楽しみに。 私は普通サイズのマスを狙う視点... もやし -
【DIY】エリアトラウト用のロッドスタンドを自作してみた
こんにちは、もやしです。 今回はエリアトラウト用のロッドスタンドを自作してみようと思います。 なぜ自作なのか ずばり高いからです。 ロデオクラフトやドライブなどのかっこいいロッドスタンドを買おうと思うと、軽く4万円は超えてきます。4万円もあっ... もやし -
【DIY】ダイソーの商品(ジョイントラック)だけでリールスタンドを作ってみた
こんにちは、もやしです。 今回は、ダイソーの商品を使ってリール置き場を作ってみたいと思います。 端的に言うとスチールラックなのですが、ホームセンター等に売っているスチールラックは基本的に大きいので場所を使ってしまいますが、ダイソーの商品は... もやし -
【釣行記】トラウトポンドになった宮城アングラーズヴィレッジに行ってみた
こんにちは、もやしです。 少し前の話になりますが、トラウトポンドになった宮城アングラーズヴィレッジにいってみました。 宮城アングラーズヴィレッジとは 宮城アングラーズヴィレッジさんは、群馬県にある管理釣り場です。 夏場はバスやストライパー、... もやし -
2023年もよろしくお願いします&ご報告
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年の釣り目標としては、結局獲れずじまいで終わってしまったサワラをゲットすることと、120㎝オーバーのドラゴンタチウオ、管釣りでは一日100匹を目指して頑張っていきたいと思います。 ... もやし