-
【アンバサダー】ABU Ambassadeur 5001Cを購入しました【5001C】
こんにちは、もやしです。 今回はついにオールドアブであるABU アンバサダー 5001Cを購入したので、紹介していきたいと思います。 ABU Ambassadeur 5001C 今回購入したのは5001Cというモデルになります。 ヤフオクで中古品を落札したのですが、とても状態... -
バレーヒル BBクロスバーⅡをアンバサダー 4601Cガンナーに取り付け
こんにちは、もやしです。 今回はアンバサダー改造第3弾として、バレーヒルから出ているBBクロスバーⅡという商品を4601Cに組んでいこうと思います。 買った商品 バレーヒル BBクロスバーⅡ リンク アンバサダーのレベルワインドについて アンバサダーは基本... -
【インプレ】カルティバ 最強UVライト FT-81は本当に最強なのか?【UVライト】
こんにちは、もやしです。 今回はあまり出番がないかもしれませんが、UVライトを買ってみましたので、レビューをしていきたいと思います。 買った物 リンク カルティバ 最強UVライト FT-81 買ったものはこちら、カルティバ 最強UVライト FT-81という商品で... -
ルアーカラーとローテーションについての考察 by TARU
こんにちは!頭の9割釣りの事しか考えていないTARUです! 今回は禁断??のルアーカラーについてTARUなりの独断と偏見に満ち溢れた考えで話していければと思います! ちなみにTARUはレッドヘッドが1番好きです! カラーについて ルアーにおける代表カラー ... -
【エリアルアー紹介】ロデオクラフト モカ DRSSの使い方やおすすめカラーを紹介!
こんにちは、最近エリアトラウトに行きたい気持ちが溢れているもやしです。 今回は、エリアトラウト初心者におススメしたいルアーの一つ、ロデオクラフト モカ DRSSの詳しい紹介をしたいと思います。 こちらの記事もぜひご覧ください。 ロデオクラフト モ... -
宮城アングラーズヴィレッジでストライパーをナイトで釣る!
こんにちは!バスへのやる気が全く湧かないTARUです! 何だかわからないけどバスのモチベが上がりません… 正確には「釣れる釣り」のモチベがないので「釣りたい釣り」をしてます笑 トップだけあれば大丈夫って感じですね。 当日の流れ いつもお世話になっ... -
【レビュー】シマノ ADプライヤーをレビュー【銘品】
こんにちは、もやしです。 今回はプライヤーのレビューです。 シマノ ADプライヤー リンク メインで使う場面 バス、シーバスなどのルアーから、ライトなオフショアジギングまで幅広く対応できるサイズになっています。実際に私もバスからタチウオジギング... -
【インプレ】コスパ抜群!シマノ 20 ツインパワー C3000XGとC5000XGのインプレ!
こんにちは!夜な夜なルアーを削りながら休憩中に釣りの記事を書くほど釣りキチのTARUです! 今回はTARUのメイン機「シマノ ツインパワー」についてインプレなんかしていければと思います! ツインパ最高! シマノ ツインパワーとは 皆さんご存知と思いま... -
【インプレ】シマノ 21 スコーピオンXV 1501FF-2をレビュー【高コスパ】
こんにちは、もやしです。 今回は1年ほど使用しているシマノ スコーピオンXV 1501FF-2をレビューしていこうと思います。 シマノ 21 スコーピオンXV 1501-FF リンク 公式サイトはこちら fish.shimano.com 買った理由 メインの理由は、東山湖の大物スペシャ... -
【アユイング】今話題のアユイングにチャレンジしてきました!【相模川】
こんにちは!最近いろんな釣りにチャレンジしたいTARUです! 今回は先日初チャレンジしたアユイングについてです! アユイングとは アユの縄張り意識を利用してルアーに体当たりさせて釣る方法。友釣りのルアー版。今年からは全国的にできる河川が増えて各...