-
【釣行記】サワラ夕まずめショート便撃沈の巻
こんにちは、もやしです。先日ショート便でサワラにチャレンジしてきました。 結果は坊主...そして今までサワラで敗北を知らなかったTARU君も撃沈という結果に... 当日はイワシの群れは確認できたのですが、サワラの跳ねはあまりなくといった感じで... 終... -
【釣行記】鶴見川のマイクロベイトパターン攻略 by TARU【シーバス】
こんにちは!こう見えて古着が好きなTARUです。 歴史を感じられるものっていいですよね! ルアーもウッドの物が大好物です。 話は変わりますが、鶴見川でシーバスを釣ってきました! マイクロベイトとは これがなんぞやって方もいらっしゃると思うのでさら... -
エリアトラウトにおすすめのルアーを紹介!【プラグ編】
こんにちは、もやしです。 今回はエリアトラウトにお勧めのルアー(プラグ)を紹介していこうと思います。 今は夏でシーズンオフですが、シーズンインしてしまうと、買えなくなってしまうルアーも多数あると思いますので、夏場の購入が意外とおススメです... -
ボートサワラにおススメのロッド メジャークラフト クロステージ サワラ CRXJ-732M/SAWARAを紹介!
こんにちは、もやしです。 今回は、メジャークラフトのサワラロッドを紹介してこうと思います。 恥ずかしいことに、私はこのロッドでサワラを釣りあげていないので、正確なレビューはサワラを何本も釣っているTARU君に投げようと思います。(笑) アイテム... -
【釣行記】初夏の東京湾口サワラ釣行【東京湾口サワラ】
こんにちは!釣った魚は周りの方々に配りがちなTARUです。 今回は6月の東京湾口でのサワラキャスティングの釣行についてです! 正直難しかったけどそれが楽しくてたまりませんでした! 当日の流れ 船長より事前の連絡で9時までが勝負とのことで、千葉県か... -
Availのマグネットブレーキをアンバサダー4601Cに取り付けてみた
こんにちは、もやしです。 先日はAMOのスプールをアンバサダーに装着してみましたが、ブレーキがちょっと心もとない感じがしたので、Availのマグネットブレーキをつけてみようと思います。 Avail マイクロキャストブレーキ Ambassadeur 4000~6000番台用&n... -
【釣行記】新しくオープンした神奈川県 金沢水際線緑地でカサゴ釣行 by TARU
こんにちは!デイよりナイトフィッシュイズグッドなTARUです。 →これわかる方はサカナ好き 今回は新しく横浜近辺にオープンした釣り可能な施設「金沢水際線緑地」に行ってきたので釣り場紹介をしたいと思います! 「金沢水際線緑地」とは まず場所ですが、... -
【釣行記】宮城アングラーズヴィレッジ MAV でマーレーコッド釣行!【マーレーコッド】
こんにちは!もやしと連れと違いバス釣行にやる気の出ないTARUです。サワラシーバスいきたい 今回は宮城アングラーズヴィレッジさんで新魚種のマーレーコッドを狙ってきました! マーレーコッドとは 釣り人でももしかしたら馴染みがないかも知れませんね!... -
Aliexpressからアンバサダー 4601C ガンナー用のスプールを買ってみた
こんにちは、もやしです。 今回は以前買ったアブガルシアのアンバサダー 4601C ガンナーのスプールを変更するカスタム記事になります。 前回☟ 買った理由 一応トップウォーター用途としてアンバサダーを購入したのですが、その時はベイトリールを一つも持... -
【2023年】オープンしたての宮城アングラーズヴィレッジでキャロ大爆釣
こんにちは!TARUです! 以前もやしが2日目を記事にしていたのでTARUは6日目にも行っちゃったのでそちらを記事にしたいと思います! 当日はもう何本釣ったかわからないくらいボコボコでしたよ! 当日の流れ 当日は4時に起床し近くのデスリバーを攻め撃沈の...